園児募集|福増幼稚園への入園に関するご案内
- TOP
- 園児募集|福増幼稚園への入園に関するご案内
令和3年度 園児募集
対象 | ・3歳児(3年保育):平成29年4月2日~平成30年4月1日生まれ ・4歳児(2年保育):平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれ |
---|---|
手続き | 願書受付開始:2020年11月2日(月) |
面接 | ①入園検定料:3,000円 ②面接方法:お子さんとの面接、その後親子面接を行います。 ③合格発表:面接終了後に発表します。 |
入園手続き | 合格者は当日発表、入園料60,000円を納入していただきます |
経費 | 【①保育料(月額)】 3歳児:20,000円|4・5歳児:18,000円 【②その他(誕生会、燃料費、保険料、書籍代、衛生代、おやつ代)】 3歳児:2,000円|4・5歳児:2,000円 【③通園費(月額)】 3,300円 【④給食費】 パン給食:230円|米飯:280円 |
満3歳児保育について
受付時期 | 満3歳を迎えた翌月から入園可能です。 |
---|---|
募集人員 | 年少組定員の残り枠 ※3歳児+満3歳児=90名で募集を終了致します。 |
行事参加 | 年少組として入園月より全行事に参加します。 |
諸経費 | 月謝等は全て年少組の価格に準じた金額です。 保育料:20,000円 ※入園料(60,000円)と検定料(3,000円)は、翌年の面接が免除となるので満3歳入園時1回のみの支払いとします。 |
預かり保育 | 通常及び長期休業中の預かり保育についてもご利用頂けます。 |
バス送迎 | ※当該年度のバスコースが既に決まっているので、既存バスコース内バス停のみの対応とさせて頂きます。 |
補助金 | 就園奨励費補助金及び園児補助金を受けることが出来ます。 |
その他 | 面接時の発育状態によっては、お子さんの安全の為、満3歳を迎えていても入園を見送らせて頂く場合があります。 保護者会活動の参加については、現在検討中です。 不明な点については幼稚園までお問い合わせ下さい。 |
教育補助金について
市原市から下記の2種類(就園奨励費補助金・園児補助金)が支給されます。
私立幼稚園奨励費補助金(年額)
保護者の属する世帯 | 補助金の額 | |||
第1子 | 第2子 | 第3子以降 | ||
1 | 生活保護法(昭和25年法律第144号)の規定による保護を受けている世帯 | 308,000円 | ||
2 | (1)当該年度に納付すべき市民税が非課税となる世帯 (2)当該年度に納付すべき市民税の所得割が非課税となる世帯 | 272,000円 | 308,000円 | |
3 | 当該年度に納付すべき市民税の所得割の額(世帯構成員中2人以上に所得がある場合には、それぞれの所得割の額の合計額)が第1基準額以下となる世帯 | 139,200 | 223,000円 | 308,000円 |
4 | 当該年度に納付すべき市民税の所得割の額(世帯構成員中2人以上に所得がある場合には、それぞれの所得割の額の合計額)が第1基準額を超えて第2基準額以下となる世帯 | 62,200円 | 185,000円 | 308,000円 |
5 | 上記区分以外の世帯 | – | 154,000円 | 308,000円 |
私立幼稚園等園児補助金(年額)
3歳児:24,000円 4歳児:30,000円 5歳児:30,000円